特定非営利活動法人 まちづくり推進隊詫間

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

高尾木山 登山 !!

2014年04月13日

昨年度から活動していた健康度向上部会の高尾木山の整備事業。健康度向上部会で高尾木山の伐採を4月4日(金)に行いました。
雑木がおおく、景色があまりよく見えない状況でしたが、とても見晴しがよくなりました。
4月6日(日)は詫間町公民館第三分館の方々で、頂上や登山道の下草などの草刈り。たくさんの方の協力でキレイな山になりました。

とても登りやすい登山道になった4月11日(金)、詫間保育所の5歳児、19名が詫間町公民館第三分館の方々と一緒に高尾木山に登りました。
子供にとっては少し、急な山道でしたが、桜だけでなく山つつじもキレイな登山道。所どころに設置されている休憩所では、詫間を見渡しながら、また次を目指し進んでいきました。


みんな一歩ずつしっかり進み、頂上へ到着!
とても楽しい登山になりました。







下山後は、芝桜をキレイに植えていらっしゃる方のお庭で休憩。

桜と芝桜の両方を楽しめた、楽しい一日にでした。





これから山の新緑もキレイでお花もたくさん咲き始めます。
私たちの住んでいるすぐそばに素敵な山があります。
一度登ってみませんか?私たちの住んでいる町を見てみませんか?



  


Posted by 特定非営利活動法人 まちづくり推進隊詫間 at 08:38Comments(0)健康度向上部会

健康講演会がありました

2014年02月26日

健康度向上部会では2月24日(月)部会員の小西 望さんを講師に
「健康であるための 心の用い方」と題し、健康講演会を開催しました。




健康度向上部会のメンバーにまちづくり推進隊詫間の会員の方、25名が参加して講師の小西さんの体験を基にした話をお聞きしました。








若いころは体を壊すことも多かったようですが、全てを前向きにとらえ、すべてに感謝し、明るく暮らすことで、今は病気のない毎日をすごされているそうです。周りのことを悪くいうと、血管が収縮し、血の巡りが悪くなり、自分の体にもダメージがあり、病気になってしまうとのこと。
思っていてもなかなか実践できない毎日ですが、実際行動され、明るく毎日をすごされている小西さんを見ていると、自分も頑張ってみようかなと思えた講演会でした。  

Posted by 特定非営利活動法人 まちづくり推進隊詫間 at 10:32Comments(0)健康度向上部会

健康講演会を開催します

2014年02月06日

健康度向上部会の自主事業の「健康講演会」を開催いたします。
講師は部会員でもある、小西 望さん。
「心と健康」についてのユニークな発想に笑いながら、思わず納得してしまう、一市民研究家の講演です。
是非、ご参加ください。

日時   平成26年2月24日(月) 10:00~
場所   勤労会館 2階 会議室
講演題   健康であるための心の用い方


  


Posted by 特定非営利活動法人 まちづくり推進隊詫間 at 10:50Comments(0)健康度向上部会

「街角キャンペーン」が三豊市のみとよHOTほっとNEWSに掲載されました

2013年07月11日

先日の健康度向上部会員が参加した「街角キャンペーン」が三豊市のホームページ、「みとよHOTほっとNEWS」に掲載されました。

http://www.city.mitoyo.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=9191





キャンペーンでの啓発活動で、少しでも多くの方が検診を受け、健康に暮らせる毎日が続けばと思います。  


Posted by 特定非営利活動法人 まちづくり推進隊詫間 at 15:18Comments(0)健康度向上部会

街角キャンペーン!

2013年07月05日

平成25年7月5日(金)15:00~ ピカソ詫間店前で「行こう 検診」を合言葉に、まちづくり推進隊詫間の健康度向上部会のメンバーと三豊市健康課と合同で、呼びかけました。





健康度向上部会は、がん検診率と特定健診受診率の向上を目指し、活動しています。






詫間町は他町に比べ、昨年度の特定健診受診率が35.7%ととても低いのが現状です。







来週から、詫間町の特定健診がはじまり、7月8日(月)・10日(水)・11日(木)・12日(金)にマリンウェーブ、9日(火)に粟島開発総合センターにて行われます。
この検診を、自分の健康を見つめ、健康への一歩となればと思います。

  


Posted by 特定非営利活動法人 まちづくり推進隊詫間 at 17:24Comments(0)健康度向上部会