健康講演会がありました
2014年02月26日
健康度向上部会では2月24日(月)部会員の小西 望さんを講師に
「健康であるための 心の用い方」と題し、健康講演会を開催しました。


健康度向上部会のメンバーにまちづくり推進隊詫間の会員の方、25名が参加して講師の小西さんの体験を基にした話をお聞きしました。

若いころは体を壊すことも多かったようですが、全てを前向きにとらえ、すべてに感謝し、明るく暮らすことで、今は病気のない毎日をすごされているそうです。周りのことを悪くいうと、血管が収縮し、血の巡りが悪くなり、自分の体にもダメージがあり、病気になってしまうとのこと。
思っていてもなかなか実践できない毎日ですが、実際行動され、明るく毎日をすごされている小西さんを見ていると、自分も頑張ってみようかなと思えた講演会でした。
「健康であるための 心の用い方」と題し、健康講演会を開催しました。
健康度向上部会のメンバーにまちづくり推進隊詫間の会員の方、25名が参加して講師の小西さんの体験を基にした話をお聞きしました。
若いころは体を壊すことも多かったようですが、全てを前向きにとらえ、すべてに感謝し、明るく暮らすことで、今は病気のない毎日をすごされているそうです。周りのことを悪くいうと、血管が収縮し、血の巡りが悪くなり、自分の体にもダメージがあり、病気になってしまうとのこと。
思っていてもなかなか実践できない毎日ですが、実際行動され、明るく毎日をすごされている小西さんを見ていると、自分も頑張ってみようかなと思えた講演会でした。