フラワーパーク浦島 (6月30日)
2014年07月01日
1ヘクタールある、フラワーパーク浦島。
昨日、コスモスの種まきをお手伝いしてきました。
キレイに作られた畝に少しずつ種をまき、土をかける。
花を植えるといっても大変な作業です!


26日にまいた種から2センチほどの小さな芽が出ていました。

写真から伝わるでしょうか。。。大きくなろうとしている力が!
雨も少なく、日差しも強い中、成長し、変化する力!
すごいなあと感激するばかり!
そのためにフラワーパーク浦島で作業を続ける美咲クラブのみなさん!
暑い中、本当にありがとうございます!
種の成長を見守ってください!秋の開花、楽しみにしています!
昨日、コスモスの種まきをお手伝いしてきました。
キレイに作られた畝に少しずつ種をまき、土をかける。
花を植えるといっても大変な作業です!
26日にまいた種から2センチほどの小さな芽が出ていました。
写真から伝わるでしょうか。。。大きくなろうとしている力が!
雨も少なく、日差しも強い中、成長し、変化する力!
すごいなあと感激するばかり!
そのためにフラワーパーク浦島で作業を続ける美咲クラブのみなさん!
暑い中、本当にありがとうございます!
種の成長を見守ってください!秋の開花、楽しみにしています!
フラワーパーク浦島 (6月26日)
2014年06月25日
夏の日差しが、ギラギラと差し込んでいる毎日。

フラワーパーク浦島の水路の影で、亀が休んでいました。
マーガレットが終わったフラワーパーク浦島は、夏と秋の準備が進んでいます。

5月半ばに種をまいたひまわりが元気に育ち、大きいものはすでに1mを超えて成長しています。
ひまわりの花が咲き始めたら、粟島と瀬戸内海とを一緒に見られます。
今から想像するだけでもすごくキレイで美しいはず!
花が咲き始めたら、当ページでお知らせいたします。
ひまわりが成長を続けている中、他の畑では、コスモスの種まきが始まっています。
暑い中で行う、土づくりと種まきで秋に美しいコスモスを楽しむことができるのだと思うとフラワーパークを管理してくれている美咲クラブのみなさんの活動には頭が下がります。
種は小さく、この種から、キレイな花が咲きます。
暑さの中、頑張って芽吹いてくれるのが今から楽しみです。 続きを読む
フラワーパーク浦島の水路の影で、亀が休んでいました。
マーガレットが終わったフラワーパーク浦島は、夏と秋の準備が進んでいます。
ひまわりの花が咲き始めたら、粟島と瀬戸内海とを一緒に見られます。
今から想像するだけでもすごくキレイで美しいはず!
花が咲き始めたら、当ページでお知らせいたします。
ひまわりが成長を続けている中、他の畑では、コスモスの種まきが始まっています。
暑さの中、頑張って芽吹いてくれるのが今から楽しみです。 続きを読む
フラワーパーク浦島も模様替え!
2014年06月03日
たくさんのみなさんに花摘みをお楽しみいただいたフラワーパークのマーガレット。
花摘み最終日の5月31日(土)は174名、翌日の6月1日(日)は116名の方が訪れました。



今はもうすっかり、花もなくなり、フラワーパークの春は終わりました。
次の季節の夏のひまわり、秋のコスモスのために、美咲クラブのみなさんが、フラワーパークの模様替えをしはじめています。

1haもの土地を管理するのは大変なこと。また暑さとの戦い!今日も黙々と花殻を処理されていました。
この美咲クラブのみなさんの努力のおかげで、私たちはキレイな花を楽しむことができています。
ありがとうございま~す!
次の季節が今からとっても楽しみで~す!
花摘み最終日の5月31日(土)は174名、翌日の6月1日(日)は116名の方が訪れました。
今はもうすっかり、花もなくなり、フラワーパークの春は終わりました。
次の季節の夏のひまわり、秋のコスモスのために、美咲クラブのみなさんが、フラワーパークの模様替えをしはじめています。
1haもの土地を管理するのは大変なこと。また暑さとの戦い!今日も黙々と花殻を処理されていました。
この美咲クラブのみなさんの努力のおかげで、私たちはキレイな花を楽しむことができています。
ありがとうございま~す!
次の季節が今からとっても楽しみで~す!
タグ :フラワーパーク浦島
ゴテチャが咲き始めました
2014年05月27日
もう5月も残すところ、数日となり、暑い毎日が続いています。



フラワーパーク浦島には5/11(日)の花摘みイベント以降、毎日、大勢の方がお越しになり、花摘みを楽しんでいらっしゃいます。
フラワーパークのキンセンカは見頃を過ぎ、葉も少し枯れ始めていますが、マーガレットやポピーはまだまだ花が咲き、キレイな状況です。
今年は少しありませんが、ゴテチャも見事に咲き始め、ピンクや白、色とりどりの花が私たちの目を楽しませてくれます。

花摘みは5月31日(土)まで。
春を楽しめる今、フラワーパーク浦島へお越しください。
続きを読む
フラワーパーク浦島には5/11(日)の花摘みイベント以降、毎日、大勢の方がお越しになり、花摘みを楽しんでいらっしゃいます。
フラワーパークのキンセンカは見頃を過ぎ、葉も少し枯れ始めていますが、マーガレットやポピーはまだまだ花が咲き、キレイな状況です。
今年は少しありませんが、ゴテチャも見事に咲き始め、ピンクや白、色とりどりの花が私たちの目を楽しませてくれます。
花摘みは5月31日(土)まで。
春を楽しめる今、フラワーパーク浦島へお越しください。
続きを読む
タグ :フラワーパーク浦島
5/11(日)イベントでの花和紙ができあがりました
2014年05月22日
先日5/11(日)に開催した、花摘みイベント。
その中の一つだった、花和紙体験。作品ができあがりました。

小学生から大学生、遠方から来られた方など、20名の方々に体験いただき、世界にひとつしかないオリジナルの花和紙ができあがりました。
フラワーパーク浦島のキンセンカやマーガレットだけでなく、地元の方から提供いただいた色とりどりの花々を使ってステキな作品ばかり。
みなさんの作品をアップしたかったのですが、少しご紹介します。
乙姫さんや浦島太郎さんも体験しました。素敵な作品ができあがりました。
<乙姫 麻衣子> <乙姫 舞> <浦島太郎>



太郎さんの作品は龍宮城に入る浦島太郎さんの絵。
海の様子も、竜宮城も亀も太郎さんもものすごくリアルで、感激しました。
そのままより日の光にかざすとさらにいい感じです。
色々な草花を和紙に漉き込み、ひとつしかない和紙作り!
是非機会があれば多くの方々にお楽しみいただきたいです!
その中の一つだった、花和紙体験。作品ができあがりました。
フラワーパーク浦島のキンセンカやマーガレットだけでなく、地元の方から提供いただいた色とりどりの花々を使ってステキな作品ばかり。
みなさんの作品をアップしたかったのですが、少しご紹介します。
乙姫さんや浦島太郎さんも体験しました。素敵な作品ができあがりました。
<乙姫 麻衣子> <乙姫 舞> <浦島太郎>
海の様子も、竜宮城も亀も太郎さんもものすごくリアルで、感激しました。
そのままより日の光にかざすとさらにいい感じです。
色々な草花を和紙に漉き込み、ひとつしかない和紙作り!
是非機会があれば多くの方々にお楽しみいただきたいです!