反射材着用啓発街頭キャンペーン
2012年09月30日
9月28日(金) 17:00から詫間庁舎前交差点で反射材着用啓発キャンペーンがありました。
交通指導員・交通安全母の会のみなさん、50名が、反射材付きの手袋・蛍光タスキを身に着けて、ドライバーや自転車の方・歩行者に交通安全を呼びかけました。


香川県は、飲酒運転による交通事故がワースト1、交通死亡事故者数はワースト3・・・・。
ドライバーだけでなく、歩行者の交通マナーも向上すると、香川県はワーストな位置から脱出するのではと思います。

9月に入り、日が落ちるのも早く、暗くなるのはあっという間です。
夜は特に、反射材をつけて、交通マナーを守ることが自分を守ることにつながりますね。
交通指導員・交通安全母の会のみなさん、50名が、反射材付きの手袋・蛍光タスキを身に着けて、ドライバーや自転車の方・歩行者に交通安全を呼びかけました。
香川県は、飲酒運転による交通事故がワースト1、交通死亡事故者数はワースト3・・・・。
ドライバーだけでなく、歩行者の交通マナーも向上すると、香川県はワーストな位置から脱出するのではと思います。
9月に入り、日が落ちるのも早く、暗くなるのはあっという間です。
夜は特に、反射材をつけて、交通マナーを守ることが自分を守ることにつながりますね。
Posted by 特定非営利活動法人 まちづくり推進隊詫間 at 09:25│Comments(0)
│お知らせ