コスモスの種まきをお手伝いしてきました
2013年07月25日
毎日暑い日が続いていますが、フラワーパークうらしまでは、美咲クラブのみなさんが秋の花、コスモスの準備に大忙しです。


今年は、瀬戸内国際芸術祭に向け、10月から11月にフラワーパークうらしま一面、コスモス畑にするための作業に追われています。


美咲クラブのみなさんはこの道具を使ってフラワーパークうらしまをキレイに生まれ変わらせてくれています。
暑い中、もくもくと作業を続ける美咲クラブのメンバー
(暑い中、ほんとに頭が下がります)
コスモスの種って知ってますか?
(写真をクリックしてください)




事前に地拵えをしていた畝に、種をまく場所を作る人、種をまく人、種に土をかける人、水をやる人と役割分担をして広大な土地を作業してくれています。
日差しがギラギラで土はカラカラ。お水をたっぷりやってもすぐに乾いてしまう感じのようです。
「恵みの雨を期待している」と美咲クラブの横井代表が話してくれました。

そんな中、私もコスモスの種まきをお手伝いしてきました。(邪魔しにいったようなものですが・・・・)
2~3mだけでしたが、暑くて大変でした。
夏のこのがんばりが、秋の美しさにつながるんですね。
みなさんも、秋のコスモス、今から楽しみにしていてください。
コスモスの成長、このブログでお伝えします!
今年は、瀬戸内国際芸術祭に向け、10月から11月にフラワーパークうらしま一面、コスモス畑にするための作業に追われています。
美咲クラブのみなさんはこの道具を使ってフラワーパークうらしまをキレイに生まれ変わらせてくれています。
暑い中、もくもくと作業を続ける美咲クラブのメンバー
(暑い中、ほんとに頭が下がります)
コスモスの種って知ってますか?
(写真をクリックしてください)
事前に地拵えをしていた畝に、種をまく場所を作る人、種をまく人、種に土をかける人、水をやる人と役割分担をして広大な土地を作業してくれています。
日差しがギラギラで土はカラカラ。お水をたっぷりやってもすぐに乾いてしまう感じのようです。
「恵みの雨を期待している」と美咲クラブの横井代表が話してくれました。
そんな中、私もコスモスの種まきをお手伝いしてきました。(邪魔しにいったようなものですが・・・・)
2~3mだけでしたが、暑くて大変でした。
夏のこのがんばりが、秋の美しさにつながるんですね。
みなさんも、秋のコスモス、今から楽しみにしていてください。
コスモスの成長、このブログでお伝えします!
きれいなコスモス 期待しています♪