特定非営利活動法人 まちづくり推進隊詫間

宮ノ下自治会 避難訓練

2014年09月09日

9月7日(日)宮ノ下自治会で防災訓練が行われました。
宮ノ下自治会は、大変熱心で今までも色々と活動されていました。
宮ノ下自治会 避難訓練
私が今回注目し、町内では初実施の『避難済カード』。

お年寄り世帯や、当日参加できない方も、カードを出すことで、防災訓練に参加したことになるという点!
防災について1人1人が意識をすることが大切。毎日の生活の中で、できることをする。素敵な取り組みだと思います。


今回の訓練で、自治会内96世帯中、70世帯がカードを出し、57世帯70人が訓練に参加しました。
宮ノ下自治会 避難訓練宮ノ下自治会 避難訓練宮ノ下自治会 避難訓練宮ノ下自治会 避難訓練


一時避難場所に一旦集合し、班内の人員確認後、自治会の避難場所である、永康病院の職員駐車場に集合。
その間、班代表者は『避難済カード』の確認も行っていました。

その後は、非常食の試食。多くの方が、役割を持ち、テキパキと動いている姿が印象的でした。

自治会内では色々な問題を感じとり、今後に生かそうとされていました。
まずは行動してみて、少しずつ方向修正して、さらにいい活動をめざし、努力されていることは素晴らしいことです。
今後、9月の第1日曜日は、宮ノ下自治会の『防災訓練の日』とし、活動を継続されるとのこと!
自治会全体の意識の高さを感じることができました。



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
広報紙ができました!
たくま防災フェスタ2014 を開催します!
コスモス花摘みイベント、たくさんの方に楽しんでいただきました
明日はコスモス花摘みイベント!
第28回 浦島太郎旗争奪少年少女スポーツ大会 結果が四国新聞こども&スポーツに掲載されました
今日のフラワーパーク浦島 10月2日
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 広報紙ができました! (2014-12-25 16:27)
 たくま防災フェスタ2014 を開催します! (2014-10-30 17:28)
 コスモス花摘みイベント、たくさんの方に楽しんでいただきました (2014-10-15 10:35)
 明日はコスモス花摘みイベント! (2014-10-10 11:29)
 第28回 浦島太郎旗争奪少年少女スポーツ大会 結果が四国新聞こども&スポーツに掲載されました (2014-10-07 11:21)
 今日のフラワーパーク浦島 10月2日 (2014-10-02 17:35)

Posted by 特定非営利活動法人 まちづくり推進隊詫間 at 11:24│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宮ノ下自治会 避難訓練
    コメント(0)