マーガレット 一般花摘みイベント開催のお知らせ
2014年04月25日
フラワーパーク浦島での『一般花摘みイベント』!
今年も開催します。

今年は、マーガレットが三豊市の花となったこともあり、多くの方にマーガレットを楽しんでいただくため、11日(日)から31日(土)までの間、花摘みを楽しんでいただけます!
この機会にフラワーパークへお越しください!
今年も開催します。

今年は、マーガレットが三豊市の花となったこともあり、多くの方にマーガレットを楽しんでいただくため、11日(日)から31日(土)までの間、花摘みを楽しんでいただけます!
この機会にフラワーパークへお越しください!
詫間庁舎前のマーガレット、満開です
2014年04月25日
今年、三豊市の花となった「マーガレット」。


今、詫間庁舎前の花壇のマーガレットが満開。見事に咲いています。暖かくなり、春を感じさせてくれます。
詫間大橋横の花壇のマーガレットもとてもきれいに咲いています。
近くを通った時、信号待ちをしている時に春を感じてください。


フラワーパーク浦島のマーガレットはまだ成長途中。ゴールデンウィークから5月半ばが見頃です。
今、詫間庁舎前の花壇のマーガレットが満開。見事に咲いています。暖かくなり、春を感じさせてくれます。
詫間大橋横の花壇のマーガレットもとてもきれいに咲いています。
近くを通った時、信号待ちをしている時に春を感じてください。
フラワーパーク浦島のマーガレットはまだ成長途中。ゴールデンウィークから5月半ばが見頃です。
花和紙体験 四国新聞に掲載!
2014年04月24日
先日行われた小学生の花和紙体験が四国新聞に掲載されました。
真剣に花びら使って花和紙を作っている姿が印象的。
色とりどりの花を使った作品も一人ひとり違ってとても素敵に仕上がりました。

真剣に花びら使って花和紙を作っている姿が印象的。
色とりどりの花を使った作品も一人ひとり違ってとても素敵に仕上がりました。
小学生 花和紙体験(松崎小・大浜小)
2014年04月24日
4月22日(火)松崎小学校4年生 23名 大浜小学校全校生徒 17名 がフラワーパーク浦島で花和紙体験を行いました。




昨年11月に植え付けをお手伝いいただき、大きく成長したキンセンカや、咲き始めたマーガレットを摘み取って和紙に漉き込んでいきました。
今、フラワーパーク浦島には咲き始めたポピーもあり、花びらを小さくちぎってお花にみたてた絵を作ったり、紅葉の若葉やマーガレットの葉をつかって花畑を表現したものもありました。



また、今回も花と浦島イベント実行委員会のメンバーの方からピンクのマーガレットや菜の花、フラワーパーク浦島の維持管理を行っている美咲クラブのメンバーの方からも色とりどりのストックなどお持ちいただいたので、色々な花びらを使った鮮やかな作品が出来上がりました。

作品は1週間ほど自然乾燥させた後、生徒さんたちにお渡しする予定です。
春の花と新緑を楽しめる春の中、作品と共にフラワーパークでの一日がいい思い出になればうれしいです。
昨年11月に植え付けをお手伝いいただき、大きく成長したキンセンカや、咲き始めたマーガレットを摘み取って和紙に漉き込んでいきました。
今、フラワーパーク浦島には咲き始めたポピーもあり、花びらを小さくちぎってお花にみたてた絵を作ったり、紅葉の若葉やマーガレットの葉をつかって花畑を表現したものもありました。
また、今回も花と浦島イベント実行委員会のメンバーの方からピンクのマーガレットや菜の花、フラワーパーク浦島の維持管理を行っている美咲クラブのメンバーの方からも色とりどりのストックなどお持ちいただいたので、色々な花びらを使った鮮やかな作品が出来上がりました。
作品は1週間ほど自然乾燥させた後、生徒さんたちにお渡しする予定です。
春の花と新緑を楽しめる春の中、作品と共にフラワーパークでの一日がいい思い出になればうれしいです。
フラワーパーク浦島のキンセンカ、今日テレビに出ます
2014年04月16日
4月も半ばに入り、桜も散ってピンクの絨毯が広がっています。
フラワーパークの花々もどんどん成長していって今は、キンセンカが見頃に入りました。

維持管理している美咲クラブの方々も花畑と一緒に延びる雑草の草刈りに追われていました。


そんな中、毎日、大型バスでレオマワールドに宿泊していた方がフラワーパークを訪れています。
日常にはない花畑をとても喜んでいらっしゃいました。
また、今、キレイに咲き始めているキンセンカをKSB瀬戸内海放送のスーパーJチャンネルの方が取材に来られました。
キンセンカがこれほど多く、咲き誇っているのは見たことがないとおっしゃっていました。
7000本のキンセンカのオレンジが緑の葉に映え、瀬戸内海と粟島との姿はとてもキレイです。
一度、足を伸ばしてフラワーパーク浦島にお越しください。
今日の取材の様子は、本日4/16(水)18:18~のスーパーJチャンネル、天気予報のコーナーで映ります。18:45~の予定です。
是非ご覧ください!
フラワーパークの花々もどんどん成長していって今は、キンセンカが見頃に入りました。
維持管理している美咲クラブの方々も花畑と一緒に延びる雑草の草刈りに追われていました。
そんな中、毎日、大型バスでレオマワールドに宿泊していた方がフラワーパークを訪れています。
日常にはない花畑をとても喜んでいらっしゃいました。
キンセンカがこれほど多く、咲き誇っているのは見たことがないとおっしゃっていました。
7000本のキンセンカのオレンジが緑の葉に映え、瀬戸内海と粟島との姿はとてもキレイです。
一度、足を伸ばしてフラワーパーク浦島にお越しください。
今日の取材の様子は、本日4/16(水)18:18~のスーパーJチャンネル、天気予報のコーナーで映ります。18:45~の予定です。
是非ご覧ください!