特定非営利活動法人 まちづくり推進隊詫間

たくま港まつり 日本丸 登しょう礼

2012年07月18日

日本丸が出航しました。16日(月)は出港セレモニーの後、登しょう礼。
実習生104名が、裸足でマストにのぼり、見送りにきている私たちに「ごきげんよう~」と言ってくれました。
マストはとっても高く、不安定なのに、ヘルメットを片手に、大きな声で私たちに挨拶をしてくれる姿は感動・感激でグググっとくるものがありました・・・。

たくま港まつり 日本丸 登しょう礼

悔やまれるのは、セイルドリル・・・。登しょう礼とおんなじくらい感動したんだろうなあ。一度、見てみたいと痛感しました。

14日(土)の日本丸の来航から始まった、第41回たくま港まつり。
悪天候で、セイルドリルが中止となり、一般公開に急きょ変更になったものの、シャトルバスを利用してたくさんの方々が来られました。
15日(日)も多くの方が日本丸を見学し、来場された方は実習生と色々な話をされていました。
いつも礼儀正しく、大きな声で、挨拶をしてくれる実習生の姿は、とても気持ちのいいものでした。
あと、半年ほど続く訓練で更に、大きく成長し、立派な船員になられることと思います。

約17000人の方が帆船会場に来場され、そのうち5509人が帆船を見学した、あっという間の3日間。
日本丸の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。これからの航海、体に気を付けてがんばってくださ~いパー



同じカテゴリー(たくま港まつり)の記事画像
9日開催のたくま港まつり 中止となりました
雨の日の『たくま港まつり』について
たくま港まつり!詳細決定しました!
たくま港まつり、終わりました
港まつりのステージができあがりました。
明日は、たくま港まつり!
同じカテゴリー(たくま港まつり)の記事
 9日開催のたくま港まつり 中止となりました (2014-08-08 15:03)
 雨の日の『たくま港まつり』について (2014-08-05 17:27)
 たくま港まつり!詳細決定しました! (2014-07-11 17:53)
 たくま港まつり、終わりました (2013-08-12 15:51)
 港まつりのステージができあがりました。 (2013-08-09 18:54)
 明日は、たくま港まつり! (2013-08-09 10:17)

Posted by 特定非営利活動法人 まちづくり推進隊詫間 at 10:35│Comments(0)たくま港まつり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たくま港まつり 日本丸 登しょう礼
    コメント(0)