花植え体験がありました(詫間小)
2012年11月19日
11月16日(金)14:00~ フラワーパーク浦島で詫間小学校3年生 83名でマーガレット・キンセンカの花植えをしました。
昨日までの冷え込みと、雨が心配されましたが、風もなく暖かな日差しの中、苗の植え方の説明を聞いた後、キンセンカから植えつけスタート。


要領をつかんだ子供たちは、ひとつずつやさしく植えました。
各クラスの学級委員で、キンセンカ畑で水やりをしている間、他の子供たちはマーガレット畑へ。
マーガレットの植えつけもすごいスピードで終わり、「もっと植える~!」と言ってくれた子供たちともう一枚の畑へ。
フラワーパーク浦島の管理をしてくれている美咲クラブの方々は大喜び。最後には苗の取り合いになる位、みんな前向きにどんどん作業を進めてくれました。


水やりも「やりた~い。」と列をなし、順番を待ってやさしく水をかけていました。きっと大きく育つはずです。みんな本当にありがとう。
最後に代表の子供たちからお礼の言葉と、来年にみんなで植えたお花でつくる花和紙体験を楽しみにしているという言葉を聞きました。
みんなの頑張りと楽しい気持ち、美咲クラブの方々へのお礼の言葉が、フラワーパークに響きわたっていました。
みんなの花畑に看板をたてました。寒い冬を越え、春になったら素敵な花々に出会えます。
楽しみにしていてください。



昨日までの冷え込みと、雨が心配されましたが、風もなく暖かな日差しの中、苗の植え方の説明を聞いた後、キンセンカから植えつけスタート。
要領をつかんだ子供たちは、ひとつずつやさしく植えました。
各クラスの学級委員で、キンセンカ畑で水やりをしている間、他の子供たちはマーガレット畑へ。
マーガレットの植えつけもすごいスピードで終わり、「もっと植える~!」と言ってくれた子供たちともう一枚の畑へ。
フラワーパーク浦島の管理をしてくれている美咲クラブの方々は大喜び。最後には苗の取り合いになる位、みんな前向きにどんどん作業を進めてくれました。
最後に代表の子供たちからお礼の言葉と、来年にみんなで植えたお花でつくる花和紙体験を楽しみにしているという言葉を聞きました。
みんなの頑張りと楽しい気持ち、美咲クラブの方々へのお礼の言葉が、フラワーパークに響きわたっていました。
みんなの花畑に看板をたてました。寒い冬を越え、春になったら素敵な花々に出会えます。
楽しみにしていてください。
Posted by 特定非営利活動法人 まちづくり推進隊詫間 at 12:30│Comments(0)
│お知らせ