粟島で後片付けしてきました
2013年11月08日
瀬戸芸期間中の一ヶ月、粟島休憩所で文書館と共同展示していた写真パネルを

魅力度向上部会で片づけました。
今回は7名の部会員が参加していたため、とても早く片付けることができました。
その後、粟島中学校で展示していた水谷一さんの芸術の後片付けと、展示会場の清掃などを手伝い、ゴミを持ち帰りました。


島での滞在は短時間でしたが、私達でできることを時間のある限りお手伝いしてきました。
今回の瀬戸内国際芸術祭では、地元でできることを住んでいる私達でお手伝いする楽しさがあること、一人ひとりの力が大きな力になること、何かあればお手伝いしたいと思ってくださる方が数多くいることを、痛感しました。
この力はこれからのまちづくりに大きな力になるはず。一歩一歩これからを考えて詫間のまちづくりができればと思います。


今回は7名の部会員が参加していたため、とても早く片付けることができました。
その後、粟島中学校で展示していた水谷一さんの芸術の後片付けと、展示会場の清掃などを手伝い、ゴミを持ち帰りました。



今回の瀬戸内国際芸術祭では、地元でできることを住んでいる私達でお手伝いする楽しさがあること、一人ひとりの力が大きな力になること、何かあればお手伝いしたいと思ってくださる方が数多くいることを、痛感しました。
この力はこれからのまちづくりに大きな力になるはず。一歩一歩これからを考えて詫間のまちづくりができればと思います。