特定非営利活動法人 まちづくり推進隊詫間

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

アート体験in箱浦のお楽しみ工作教室

2014年07月04日

7月19(土)~21(祝)に開催されるアート体験in箱浦では様々なワークショップが開かれます。


その中の、お楽しみ工作教室は地元の方が講師です。
19日(土)は、詫間町須田地区で作られた綿を使って動物などを作ります。
20日(日)は、詫間町内の小学生が体験している花和紙。和紙に夏の花を漉き込んで自分オリジナルの和紙作り。
21日(祝)は、竹をつかった風車や竹とんぼを自分の好きな色をつけ、ボンドでとめて作ります。

先日、3日目の竹細工の講師をお願いしている、浦川さんのお宅の工房に伺いました。



竹を薬に2か月浸けて、竹の皮の色を白くしたり、作った竹ヒゴをお湯につけて柔らかくするなど、細工をする前の大切な作業をみせていただきました。



竹ヒゴ専用に塩ビ管を利用し手作りでお湯をつける道具や、同じ長さにするための道具を手作りされていました。


お伺いした日も、アート体験の工作教室で使用する風車の一部を作っていらっしゃいました。



子供から大人まで楽しめるアート体験in箱浦!
着々と準備が進められ、楽しい時間はもうすぐです!

  


Posted by 特定非営利活動法人 まちづくり推進隊詫間 at 17:40Comments(0)お知らせ

新浦島伝説 アート体験in箱浦

2014年07月04日

瀬戸内海国立公園指定80周年記念・『常世亀』設置1周年記念事業として
新浦島伝説 アート体験in箱浦が開催されます。
楽しいワークショップやおいしい食べ物がいっぱい。
箱浦の景色と箱浦に伝わる数々の伝説とともにステキな夏の時間を過ごせるはず。
荘内半島から見える美しい瀬戸内海と、箱浦までの景色を楽しみながら、お越しください。
詳細は三豊市HPでご確認ください! → こちら







  


Posted by 特定非営利活動法人 まちづくり推進隊詫間 at 14:07Comments(0)お知らせイベント