詫間の7月13日(日)はアツい!!
2014年07月03日
7月13日(日)は、町内一斉環境美化活動が8:00~開催されます。
各自治会で地区内の清掃活動。夏休みを前に、海の掃除をされる自治会もあり、詫間町がキレイになります。

10:00からはイベントが二つ!
一つは、『たくま健康福祉まつり』が福祉センター・勤労会館で開催されます。
ラジオ体操講習や体力測定など、自分の健康を考え、元気に健康でいるためのキッカケの時間に!

もう一つは『瀬戸内シーサイドマルシェ』。
出店者も増え、ますます楽しい時間を過ごせそう。
15:00まで開催予定!海の見える公園芝生広場にお越しください!
夏の日差しと海風の中、夏の楽しい一日が過ごせます!
各自治会で地区内の清掃活動。夏休みを前に、海の掃除をされる自治会もあり、詫間町がキレイになります。

10:00からはイベントが二つ!
一つは、『たくま健康福祉まつり』が福祉センター・勤労会館で開催されます。
ラジオ体操講習や体力測定など、自分の健康を考え、元気に健康でいるためのキッカケの時間に!

もう一つは『瀬戸内シーサイドマルシェ』。
出店者も増え、ますます楽しい時間を過ごせそう。
15:00まで開催予定!海の見える公園芝生広場にお越しください!
夏の日差しと海風の中、夏の楽しい一日が過ごせます!

志々島 大楠清掃
2014年07月02日
最近、多くの人が訪れている志々島の大楠。
この時期、草がぐんぐん伸びて、虫も多く発生し始めています。

そんな中、37名のボランティアの方々が草刈のため、草刈り機12台と共に志々島に渡りました。
志々島の上田商店で虫よけをお借りしながらいざ、大楠へ。
背丈ほどに伸びた草を、刈っていきました。
大楠周りは斜面もきつく、足場の悪い中、みんなでの作業でみるみるキレイになりました。


新しい道もでき、大楠がみなさんが来るのを楽しみにしているはず。

時間のある方は是非志々島へ!ステキな休憩所もありま~す!
この時期、草がぐんぐん伸びて、虫も多く発生し始めています。
志々島の上田商店で虫よけをお借りしながらいざ、大楠へ。
背丈ほどに伸びた草を、刈っていきました。
大楠周りは斜面もきつく、足場の悪い中、みんなでの作業でみるみるキレイになりました。
時間のある方は是非志々島へ!ステキな休憩所もありま~す!
フラワーパーク浦島 (6月30日)
2014年07月01日
1ヘクタールある、フラワーパーク浦島。
昨日、コスモスの種まきをお手伝いしてきました。
キレイに作られた畝に少しずつ種をまき、土をかける。
花を植えるといっても大変な作業です!


26日にまいた種から2センチほどの小さな芽が出ていました。

写真から伝わるでしょうか。。。大きくなろうとしている力が!
雨も少なく、日差しも強い中、成長し、変化する力!
すごいなあと感激するばかり!
そのためにフラワーパーク浦島で作業を続ける美咲クラブのみなさん!
暑い中、本当にありがとうございます!
種の成長を見守ってください!秋の開花、楽しみにしています!
昨日、コスモスの種まきをお手伝いしてきました。
キレイに作られた畝に少しずつ種をまき、土をかける。
花を植えるといっても大変な作業です!
26日にまいた種から2センチほどの小さな芽が出ていました。
写真から伝わるでしょうか。。。大きくなろうとしている力が!
雨も少なく、日差しも強い中、成長し、変化する力!
すごいなあと感激するばかり!
そのためにフラワーパーク浦島で作業を続ける美咲クラブのみなさん!
暑い中、本当にありがとうございます!
種の成長を見守ってください!秋の開花、楽しみにしています!
広報 まちづくり 第4号ができました
2014年07月01日
まちづくり推進隊詫間の活動が3年目に突入。
様々な自主事業も動き始めています。
今年度も様々な活動が行われる予定!
当ブログでも活動を随時お伝えしていますが、広報も是非ご覧ください!
詳細はこちらをクリック!


様々な自主事業も動き始めています。
今年度も様々な活動が行われる予定!
当ブログでも活動を随時お伝えしていますが、広報も是非ご覧ください!
詳細はこちらをクリック!


タグ :まちづくり推進隊詫間広報