特定非営利活動法人 まちづくり推進隊詫間

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

フラワーパーク浦島は地元のみなさんに支えられています

2014年05月14日

テレビやラジオ、新聞に取り上げられている「フラワーパーク浦島」。
5月11日(日)の花摘みイベントを前に地元の積自治会有志の方約20名が、フラワーパーク浦島近くの海岸の掃除を行ってくださいました。



またイベント当日は、色々な方々にご協力いただき、おかげさまで事務局運営がスムーズに進みました。

そのうちのひとつのディサービスセンター美崎へお礼に伺ったところ、フラワーパーク浦島のマーガレットをとても喜んでくださいました。
31日(土)まで無料開放しているお話をすると、「利用者の方と伺います」とのこと。
地元のみなさんに喜んでいただけるのが一番!
素敵な笑顔をいただきました。


またフラワーパーク浦島の管理運営を行っている美咲クラブのみなさんは、すでに次の季節を見据え、夏の花のひまわりの種まきを本日行っていました。






美しく花を咲かせ、フラワーパーク内の整備、清掃を常に行ってくださっている方がいるおかげで、今人気のスポットとなりつつあるフラワーパーク浦島が存在しています。

地元のみなさんに支えられているフラワーパーク浦島。ほんとありがたい話です!  


Posted by 特定非営利活動法人 まちづくり推進隊詫間 at 16:25Comments(0)お知らせフラワーパーク浦島

本日17:00~ イブニング5時 にフラワーパーク浦島が登場!

2014年05月14日

今朝、フラワーパーク浦島の取材をした山陽放送(RSK)の宮武さんの「イブニング5時」。
本日放送予定です。
17:00~ 6チャンネルを見てください。
まだまだきれいなフラワーパークの花々が映し出されます。


  


Posted by 特定非営利活動法人 まちづくり推進隊詫間 at 15:29Comments(0)お知らせフラワーパーク浦島

フラワーパーク浦島 看板ができました

2014年05月14日

フラワーパーク浦島の看板を建て替えました。

来場者も増え、初めて訪れる方のために、わかりやすい場所に設置しました。
イベントは終了しましたが、まだまだ訪れる人が多い毎日。
看板が見えたら駐車場です。
車を停めて、花畑の中でゆっくりお過ごしください。

  


Posted by 特定非営利活動法人 まちづくり推進隊詫間 at 14:59Comments(0)お知らせフラワーパーク浦島

5/14(水) おはよう日本で・・・・

2014年05月13日

フラワーパーク浦島が明日 5月14日(水) おはよう日本 四国版 で放送される予定です。



マーガレットやキンセンカが満開でとてもきれいなこと、マーガレットが市の花になったことを記念して5月31日(土)まで自由に花を摘めることが流れます。





花と浦島イベント実行委員会の小林会長が取材を受け、「多くの方々に荘内半島に足を運んでいただき、マーガレットを楽しんでいただきたい。」とカメラに向かって話されます。

時間は朝 6:00~のおはよう日本の四国情報の部分と、朝7:45~8:00までの間での2回放送の予定です。
テレビに映る花々と瀬戸内海と島々の美しさをご覧ください!  


Posted by 特定非営利活動法人 まちづくり推進隊詫間 at 18:46Comments(0)お知らせフラワーパーク浦島

詫間幼稚園 サツマイモの苗植え付け体験!

2014年05月13日

詫間幼稚園の77名がサツマイモの苗の植え付けを体験しました。










須田ボランティアの方の畑を事前にしっかりと肥料をやり、植えやすいように準備。当日も早くから畑のうねを芋のツルを差しやすい様にして園児たちの到着をまっていました。














27名のボランティアの方々は植え付けの指導。その後、子供たち一人ひとりが持ってきたペットボトルの水を植えた苗に水やりをしました。
120日後には大きなサツマイモができるそう!
それまでの間、ボランティアの方々は水やりや草抜きなど、畑の管理をしてくれます。
子供たちだけでなく、大人にもたくさんの笑顔が溢れ、楽しい声が響いた植え付けでした。



須田ボランティアのみなさんは地域の子育て支援を行っているすくすくの方々にも苗の植え付けをお手伝いされています。
小さい子供さんがお母さんと体験することで、自然や食べ物について話すいいきっかけとなっているはず。

ボランティアの方々の活動はいつも感激!スゴイです!  


Posted by 特定非営利活動法人 まちづくり推進隊詫間 at 18:18Comments(0)お知らせ